重要無形文化財【本場久米島紬】 沖縄が誇る『染織美術品』 トールサイズ 新品のお着物 〈銀座 一凛〉
¥98,800
なら 手数料無料で 月々¥32,930から
艶やかな光沢を湛えた絹布…
真綿糸から紡いだ、ふわり柔らかな風合い…
沖縄のサンゴ礁の海に浮かぶ美しい島、『久米島』で織り上げられた最高級の紬を入荷致しました。
その独自の風合いや希少性から、お着物ファンのみならず染織美術関係者を魅了して止まない《幻の染織美術品》
2004年には国の【重要無形文化財】にも指定された、日本を代表する伝統工芸品【本場久米島紬】をご紹介させて頂きます。
『本場久米島紬』は、図案の選定から染色の原料の採取・糸の染付に至るまで…
たった一人の職人さんによって全て手作業で行われる、贅沢な過程を経て織り上げられます。
国指定の由緒正しい技法で、車輪梅などの天然の草木や泥からできた染料に、真綿糸を浸けては干し、浸けては干し…という作業を何十回も重ねて美しい色に仕上げていきます。
熟練した技を持つ職人さんによって、一反が出来上がるまでになんと一年もの月日を費やして生み出される幻の絹布。
手間暇の掛けられた作品を身にまとう悦びは、本当に格別です。
貴重な本場久米島紬の中でも、とりわけ素敵なこちらの作品。
どれほどの間眺めていてもいても飽きることのない、優しい艶めき。
沖縄の方言で『カザ・マーラー(風車)』、『トゥイグワー(小さな鳥)』、『カキジャー(かぎ針)』と呼ばれる様々な絣柄をあしらい、見どころ満載の特別に上質なお着物です。
南風原花織や読谷山花織、琉球紅型のような名古屋帯を合わせて頂きますと、ハイクラスなカジュアルに。
また、博多帯やお洒落袋帯を合わせて頂きましても、とっても素敵です。
観劇やコンサートへのお出掛け、お食事会やショッピングなど、あらゆるシーンに大活躍してくれることでしょう。
素朴な温かみと、古から伝わる洗練された美しさを誇る【本場久米島紬】
身丈は166cm・裄は68cmという貴重な【トールサイズ】の上、証紙が付属され、仕付け糸が掛けられたままの【未使用品】は大変貴重です。
ぜひこの機会に、大自然に育まれた上質な紬ならではの極上の着心地と、美しい着姿をご堪能下さい。
【寸法】
身丈 166cm 前幅 25cm 後幅 30.5cm
裄 68cm 袖丈 49cm
【素材・状態】
正絹
新品の、大変きれいなお品です。