名門【大城織物】 ~本場琉球絣の反物~ 伝統工芸士・日本工芸会正会員【大城清栄】 〈銀座 一凛〉
¥48,800
SOLD OUT
美ら海と豊かな緑に育まれた、極上の絹布。
燦々と降り注ぐ太陽の光の下で育まれた【本場琉球絣】
琉球かすりの反物は希少性が高いことで知られていますが、その中でも滅多にお目に掛かることのない《特選の反物》を入荷致しました。
【本場琉球かすり】の名工【大城清栄】さんの織り成す逸品をご紹介させて頂きます。
『手織り』ならではの、艶やかな光沢を湛えた《極上の絹布》
琉球絣は主に草木を原料とした染料を使用し、模様になる箇所の束ねた糸を1カ所ずつ手括りで締め上げていくという大変手間のかかる方法で、独特の絣模様が作り上げられます。
緯糸を経糸の間に投げ込んで織っていく伝統的な技法によって、織り上げることができるのは1日わずか1~2m。
琉球絣は価値ある作品になるまでに、大変な手間暇を掛けられた染織美術品なのです。
そして何といっても、こちらの作品は伝統工芸士・日本工芸会正会員の【大城清栄】さんのお作り。
琉球絣きっての名工『大城カメ』さん、清栄さん、哲さんを輩出する名門《大城織物工場》を代表するお一人です。
「自分の感性を活かしたものづくり」を目標に、絣を手で括り、糸は草木で染め、織り上げるという工程をすべてご自身の工房で行っています。
こちらの反物をお着物に、南風原花織や読谷山花織、琉球紅型のような沖縄の名古屋帯を合わせて頂きますと、カジュアルな中にもハイクラスな装いに。
また、ざっくりとした名古屋帯や博多帯、洒落袋帯を合わせて頂くのも素敵です。
観劇やお食事会だけでなく、ショッピングやお稽古へのお出掛けなど、あらゆるお出掛けに大活躍することでしょう。
日本工芸会正会員・伝統工芸士【大城清栄】さんによる、珠玉の染織品【本場琉球絣】
南の空の下で織り上げられた琉球紬ならではの極上の風合い…
ぜひこの機会にご堪能下さい。
【寸法】
長さ 着尺分 幅37cm
【素材・状態】
正絹
新品の、大変きれいなお品です。