涼感溢れる【本麻絣】 貴重な【近江麻】 長尺 松葉仕立て 新品の名古屋帯 〈銀座 一凛〉
¥27,800
SOLD OUT
モダンな印象の黒の帯地に、涼を感じさせてくれる白やブルーの絣が美しく織り成されて…。
すっきりとした絣柄にざっくりとした節をアクセントに織り表した、とてもお洒落なデザイン。
ナチュラルな風合いが魅力の【麻】は、お着物ファンを惹きつけて止まない夏を代表する織物です。
夏らしい透け感やシャリ感によって、身に着けるお客様はもちろん、ご覧になる方々にも爽やかな“涼”を運びます。
つい先日、上質な麻による“上布”の名産地、【近江】麻を用いて織り上げられた【本麻絣】の名古屋帯を入荷致しました。
長さが380cmと、嬉しい長尺でのお作り。その上、未使用品というとても最高のコンディション♪
なかなかお目に掛かることのない貴重なお品ですので、ぜひこの機会にごゆっくりご覧下さい。
【本麻絣帯】とは、滋賀県の豊かな自然に囲まれた『近江』産の、丁寧に手績みにした麻糸を100%使用している帯を指します。
絣柄の糸は、模様を彫った型紙を用いて手で捺染する『型紙捺染(かたがみなっせん)』や、糸を括る代わりに櫛で糸を捺染する『櫛押捺染(くしおしなっせん)』という手間暇のかかる技法にて染め成されているのが特徴です。
上質な麻から生み出される極上の風合い。
惜しみなく手間暇の掛けられた作品ならではの、高級感に溢れる仕上がり…。
オシャレなお色柄ですので、コーディネートのバリエーションも豊富。
帯締めや帯揚げのお色も、夏の定番の白系のものや、お柄のお色のいずれか一色に合わせて頂くと、洗練された上級者の着こなしに。
またお柄の出方を気にされることのない【全通柄】ですので、まだ着付けに自信のないお着物ビギナーの方やふくよかな方にも、安心してお締め頂ける優れものです。
紬・麻のお着物や絽や紗の小紋に合わせて頂き、見るも涼やかな夏らしいコーディネートを。
お着物ビギナーの方の夏帯デビューにも、また上級者の方のカジュアルにも、心からオススメさせて頂く《特選の夏帯》です。
ぜひ夏のお食事会や観劇・ショッピングへのお出掛けなど…多くのシーンにお召し頂き、【本麻絣】ならではの涼やかな風合いを、心ゆくまでお楽しみ下さい。
【寸法】
長さ 380cm 幅 31cm
【素材・状態】
麻
新品の、大変きれいなお品です。