上品に艶めく【草木染】 西陣の名門【陰山織物】 貴重な【開き名古屋帯・京袋帯】 〈銀座 一凛〉
¥18,800
SOLD OUT
西陣の名門【陰山織物】さんの織り成す、とってもエレガントな逸品。
その匠が織り成す逸品の揃いの中でも、こちらのお品は贅沢にも【草木染】によって彩られた最高級の名古屋帯です。
お呼ばれされたご結婚式やお茶会、お宮参りや七五三・卒入学式のお付き添い、更にはお食事会や観劇・コンサート等へのお出掛けに至るまで…
あらゆるシーンにご着用頂ける《特選の京袋帯》をご紹介させて頂きます。
西陣の数ある機屋さんの中でも、伝統工芸士の名を受け『箔屋』と呼ばれる匠。
箔屋清兵衛を初めとした陰山作品は、織りの技術の高さはもちろんのこと素材選びにまでこだわりを持ち、とても丁寧に創作されています。
特にこちらの帯は美しい草木染によって彩られ、素晴らしいお締め心地をもご堪能頂ける、正に【名古屋帯の逸品】なのです。
上品な艶めきを湛えた帯地に、エレガントな名物裂『唐花文様』を、大人気モチーフ『市松文様』の中にあしらって。
華やぎと落ち着きとを併せ持つこちらの帯は幅広いお着物との相性が宜しく、どのようなお席におかれましても見事に調和してくれることでしょう。
更にこちらの作品は、とってもしなやかな風合いで肌触りも宜しく、‟ふわり”と軽やかな仕上がりに。
一日中お締めになられていても疲れませんので、単衣のお着物との相性もバツグンです。
附下や色無地・江戸小紋に合わせて頂きますと、お茶席を始めとしたセミフォーマルに。
またお気に入りの小紋や紬・紬の訪問着とのコーディネートではお着物がクラスアップし、大人の上品なエレガントカジュアルを叶えて…。
名門ならではの品格に溢れる作風と、お締め心地バツグンの仕上がりによって、お客様のワードローブの中心となり多くの機会に活躍してくれることでしょう。
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、開き名古屋帯(京袋帯)に仕立てられた箔屋作品は大変貴重です。
ぜひこの機会に名門『陰山織物』さんの織り成す高貴な帯をまとって頂き、エレガントな帯姿をお楽しみ下さい。
【寸法】
長さ 368cm 幅 31cm
【素材・状態】
正絹
数回ご着用された程度の、大変きれいなお品です。