名門【河村織物】 手織りの逸品【金華更紗文】 上品に華やぐ帯姿に 美品の袋帯〈銀座 一凛〉
¥46,800
¥37,440
(20%OFF)
なら 手数料無料で 月々¥12,480から
「河村つづれ」の名で知られる、江戸・慶長より続く西陣の名門中の名門【河村織物】さん。
呉服関係者やお着物通の方々では、いつかは一本…と憧れる、西陣の名門が丹精を込めて織り上げた《特選の袋帯》です。
今や帯の多くが機械織りの量産品である中、【手織り】という伝統の技を強い信念で守り続ける西陣匠の深いこだわり…。
私も河村作品の大ファンですので、もっと多くの作品をご紹介したいのですが、大変に高価かつ希少なため、なかなか出会うことがありません。
ぜひこの希少な逸品をお見逃しなさいませんよう、この機会にごゆっくりとご覧下さい。
お着物を始めとする日本の芸術に対して高い美意識を持ち、数多くの随筆を遺した『白洲正子』さんが絶賛されていらっしゃる「河村織物」作品。
本物を知り尽くした日本の美のカリスマのお墨付きでもあるその高い品質は多くの方々から評価され、歴史に残る一頁を晴れやかに彩っています。
平成2年、天皇陛下の即位の礼では、美智子皇后陛下の袋帯を献上。
また大相撲の化粧回しや行司の衣装、八坂神社の御神服など…。さすが西陣の名門らしく、日本文化史の大切なシーンを華々しく飾って参りました。
こちらの作品も、河村織物さんらしい風格の漂う、気品と華やぎとを併せ持つ極上の仕上がりに。
『金華更紗文』という銘の通り、金糸使いによる華文と更紗が細やかに織り成され、上品かつ華やぎに満ちた美を感じさせてくれます。
こちらの帯を黒留袖や色留袖◦訪問着に合わせて頂きますと、これ以上ないほどの気品溢れるフォーマルに。
また附下や色無地・江戸小紋など、セミフォーマルなお着物に合わせて頂きましても、お着物の格式を上げ、誰からも好まれる晴れやかな装いを叶えて…。
お着物ファンを虜にする、名門【河村織物】さんの織り成す名品。
よくお見掛けする袋帯とは別格の風合いと意匠を誇る、贅を極め、こだわり抜かれた《特選の袋帯》です。
お呼ばれされたご結婚式やお茶会、お宮参りや卒業式・入学式など…
お客様の人生における大切なシーンに、ぜひこちらの帯を身に纏ってお出掛け下さい。
【寸法】
長さ 436cm 幅 31cm
【素材・状態】
正絹
数回お締めになられた程度の、きれいなお品です。