本加賀友禅【押田正義】 名門織匠【とみや織物】 優美な和の装いに 美品の袋帯〈銀座 一凛〉
¥38,800
SOLD OUT
押田正義 加賀友禅師
昭和24年春より、人間国宝「木村雨山」先生に師事、加賀友禅の習得に努める
昭和25年より昭和36年、12回連続現代美術展工芸部門入選、三回受賞
昭和35年、36年、37年、光風会工芸部門入選
加賀友禅技術保持会主催、伝統加賀友禅工芸展第二回(55年) 第三回(56年)受章
加賀友禅新作競技会、加賀染創作競技会各受章など
いつも当店の商品をご覧下さっている、大切なお客様に…
この度ご紹介させて頂くお品は、優しい彩りに包まれた《極上の逸品》
本加賀友禅の名匠【押田正義】さんと、西陣の名門織匠【とみや織物】さんとが贅沢にコラボした、上品に艶めく《特選の袋帯》です。
どうぞ今一度、お写真をご覧下さい。
ただ眺めているだけでも幸せな一時を過ごすことができますが、一度でも身に纏うと、これ以上は無いほどに素晴らしいお締め心地と、合わせるお着物が引き立つ秀逸のデザインに楽しい想像が膨らみます。
また西陣の名門【とみや織物】さんは明治初期に創業され、華やかなお振袖用の帯から趣味性の高いお洒落帯に至るまで、徹底した品質管理の下で幅広い製作活動を続けて来られた老舗の織元さん。
最高のものづくりのため、西陣最大規模の自社工房を保有し、日夜織りの技術の向上を追求し続けてらっしゃいます。
押田正義さんの名古屋帯とは今までに出会ったことがありますが、袋帯には初めてお目に掛かりました。
こちらの帯と黒留袖や色留袖・訪問着を合わせて、ご結婚式や式典等のフォーマルに。また、色無地や江戸小紋とのコーディネートで、お初釜や炉開きなどのお茶会に。
さらに観劇やコンサート、オシャレなお食事会やショッピング等へのカジュアルなお出掛けにもご着用頂ける、オールマイティな逸品です。
こちらの帯をお持ち頂きますと、お着物ならではの格式に困られた時やTPOに悩まれた際の、心強い味方になってくれることに間違いありません。
お客様のワードローブにお揃え頂きたい本当に素晴らしい作品です。
ぜひこの機会に、優しくも美しい意匠と最高級のお締め心地をお楽しみ下さい。
【寸法】
長さ 428cm 幅 31cm
【素材・状態】
正絹
一度お締めになられた程度の、大変きれいなお品です。